8月も後半に入り、これからは台風シーズンに入ります。
ニュースを見て「うちも大丈夫かな…」と心配になる方も多いのではないでしょうか。普段は気にしないちょっとした部分も、この時期はチェックしておくと安心です。
まず大切なのは、停電対策。懐中電灯や乾電池のストックはもちろんですが、最近では蓄電池やポータブル電源を備えるご家庭も増えてきました。スマホの充電ができるだけでも、安心感がぐっと高まります。
次に、窓まわりや雨戸の確認。台風の強風で飛来物がぶつかるとガラスが割れてしまうこともあります。雨戸やシャッターがしっかり閉まるか、ガタつきはないか、この機会に点検してみてください。
また、屋外の点検も忘れずに。ベランダや庭に置いてある植木鉢や物干し竿、飛ばされやすいものは片づけておきましょう。エアコンの室外機カバーも風にあおられて外れる場合があるので要注意です。
最後に、ご家族での防災の話し合い。もし停電が起きたらどうするか、避難が必要になったときはどこへ行くか、事前に確認しておくと安心です。
住まいる家電いのうえでは、日常の点検やちょっとした工事のご相談も承っています。安心・安全な住まいづくりのために、この台風シーズン前にお家の備えを一緒に見直してみませんか?