こんにちは、住まいる家電いのうえの井上です。
日中との寒暖差が大きくなり、朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。
「今年はいつ頃から暖房を使い始めようかな」と思われている方も多いのではないでしょうか。

冬は暖房器具の使い方やお家の環境を少し整えるだけで、
過ごしやすさが大きく変わります。
たとえば、エアコンのフィルターを掃除するだけでも暖まり方が違い、
電気代の節約にもつながります。
サーキュレーターを併用すれば、部屋全体の空気が循環し、
足元まであたたかさを届けてくれます。

また、脱衣所やトイレなどの小さな空間にも、
短時間で暖まる小型ヒーターを取り入れると安心です。
寒い場所で急に体が冷えると負担が大きいため、
ご家族の健康を守るためにも早めの冬支度が大切ですね。


🛠 今週の現場から
今週は、大垣市のO様邸で
トイレ・洗面・フローリングのリフォーム工事がスタートしました。
水まわりの使い勝手を良くし、床材も新しくすることで、
毎日の生活がより快適になるよう進めています。
「きれいになるのが楽しみ」とお客様にも喜んでいただいており、
完成に向けて丁寧に作業を進めています。


寒さが本格化する前のこの時期は、
お家の中を見直すちょうど良いタイミングです。
暖房器具の点検や使い方、冬に快適な家電選びなど、
気になることがあればどうぞお気軽にご相談くださいね。