朝晩の空気が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。
この季節は、夏に酷使した家電が一息つく時期でもあり、次の冬に備えて点検しておくのにぴったりのタイミングです。
最近、お客様から「コンセントが熱くなっている」「差し込みがゆるい」「たこ足配線で心配」といったご相談をいただくことが増えています。こうした症状を放置すると、思わぬトラブルや火災につながることもあるため注意が必要です。
また、秋から冬にかけては暖房機器や加湿器など使用する家電が増えるため、電気の使用量もアップします。ブレーカーが落ちやすくなったり、古い分電盤のままでは容量不足になるケースも見られます。
ちょっとした配線の見直しや、専用回路の増設などで、暮らしはずっと安心になります。
「うちは大丈夫かな?」と少しでも気になったら、お気軽にご相談ください😊
住まいる家電いのうえでは、地域の皆さまの暮らしを守る“電気のかかりつけ”として、日々サポートさせていただいています。安心・安全な秋を迎えるために、お家の電気まわりを一緒にチェックしていきましょう。